夜空を見上げた時に目に映る月。広がる暗い空。その向こうにある宇宙。手に届かない場所にある月や宇宙は、行くことが難しいけれど、そこには何があるのか知りたくなりますよね。
今回ご紹介するのは、【初めての宇宙・月・星の絵本】。月や宇宙について、興味を持つキッカケになる絵本です。
何が見える?何がある?【ロケットに乗って、月と宇宙に行こう!】
月に行ったら、何が見える?宇宙に行ったら、何がある?
子どもの知りたい!見たい!という気持ちに応えてくれる2冊の絵本です。
まずはコチラ!
Maisy’s Moon Mission: Pull, Slide and Play!
【Maisy’s moon mission】は、ネズミのMaisyがロケットで月に行くストーリー。Maisyと一緒に、ロケットに乗って月に行った気分になれる絵本です。
絵本の上や横に、くるくると回せる仕掛けがあります。それを回すと、絵が変わるんです!satelite、moon buggy 等の、宇宙に関する英語表現にさりげなく親しめます。
対象年齢は、ネイティブの2歳児前後からです。
そして、もう1冊の絵本がコチラ。
Look, There’s a Rocket! (Look There’s)
ロケットに乗って宇宙に行ったら、何が見える?何がある?【Look, there’s a Rocket!】は、子どもと一緒に宇宙にあるものを見つけながら、宇宙旅行ができる絵本です。宇宙飛行士がロケットの中で浮いているイラストでは、
Look at the astronaut! He’s floating in the air.
という声かけをしてもいいですね。
宇宙人との遭遇もありますよ~
対象年齢は、ネイティブの2歳児前後からです。
星のことなら何でも知ってる!【ネコの宇宙プロフェッサー】
‘星のことなら、ネコのプロフェッサーにお任せ!【Professor Astro Cat’s Stargazing】では、星のことについて、ネコの宇宙プロフェッサーが、「星とは何ぞや?」という質問に答えてくれたり、星の種類、星の終わりについて、イラストとともに、簡潔に説明してくれます。イラストが大きく描かれているので、説明と合わせて見た時にとても見やすいです。
巻末には、星や宇宙に関する専門用語の意味が書かれているので、本文中に意味がわからない時はすぐに巻末で意味を調べることができますよ!
Professor Astro Cat’s Stargazing
対象年齢は、ネイティブの8歳児前後からです。
子どもと一緒に、始めの一歩!
私は子どもの頃、理科の授業で学ぶ星や宇宙のことが全く頭に入ってきませんでした。こういう絵本を読んでいたら、もっとスムーズに理解できていたんだろうなぁ。。。時すでに遅しでうはありますが、今になって、子どもの時に理解できなかったことを、英語本を読んで楽しく学んでいます。
私と同じように、「宇宙・星・月がテーマの学習が苦手だった~」というあなた!お子さんと一緒に、これらの絵本を通して、宇宙や星について理解を深める始めの一歩をスタートしてみませんか。
*****************************************************************
上記絵本を含め、【宇宙・月・星】をテーマにした英語絵本を動画にまとめました。こちらも、ぜひご参照ください。
レゴ(LEGO) ミッキー&フレンズ ミッキーとミニーの うちゅうロケット 10774